6月も、あと3日ですね。
今年も半分お終いです。早いですね💦
さてさて、写真がたまってしまうので、
畑の写真だけ並べます。

もう、ワッサワサです。。

風通しが悪いのか、トマトはうどん粉病になってしまいました。
あんまり収穫期待できないかも😓

今は、インゲンがワサワサ成ってます。
お姉ちゃんは、嫌いだから、ヘリが遅くて困るわ💦

トウモロコシは、初収穫!
その後、食べる分だけ、採ってきてます。
バジルは、ペーストを作ったよ。
オリーブオイル、松の実、粉チーズ、塩、ニンニクを適量。

どんどん育つので、
2回目を作り、冷凍保存しました。

料理というより、単に煮たり焼いたりしただけ。
素材がいいからね😝

クーたんも、枝豆は大好き💕
先日のジャガイモ掘りには、クーたんも連れて行き、
リードが絡まり、トウモロコシ1本折ってしまった💦と
書きました。折れたままに放ったらかしにしていました。
すると……

折れてるのに、穂先を上に伸びている!!😳
お隣のトウモロコシに寄りかかりながらだけど、
上を向いてる。わかるかな?実はならなかったけど、
トウモロコシの強さにびっくり。ひとり感動してました💕💕

畑のお客さん。
害虫は困るけど、トンボさんなら、いいよね〜
【オマケ】
先日の土曜日の朝、作りました。
きりさんのブログを見て、私も作りたくなった。😁
このところ、ちぎりパンばかり作っていたから。

自家製バジルペースト&チーズ。美味しかった😊
プレーンに見えるけど、丸いのは、あんパン。一番奥はウインナー入り。
あんこも自家製。(冷凍してて解凍したものだけど)
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
╰(*´︶`*)╯Thank you.♥
昨日から、スタートした研修のこと。
私ひとりおばちゃんなのかなとドキドキ。
でも私くらいの年の人もいて、ほっ(〃´o`)=3
年齢、職場(施設、在宅)は、バラバラの17人。内男性3人。
目指すものは同じ。とても有意義でした。でも、
9:30〜18:00と長時間で、お昼休憩1時間、トイレ休憩15分2回しかない。
めっちゃ疲れました。
宿題も出て、(;゜0゜)
ブログも記録しときたいことあるけど、
やっぱりしばらくアップは、無理かもです〜〜💦
研修、頑張ります〜〜p(^_^)q
スポンサーサイト