何と言っても、これから報告しまーす。
ストレプトカーパスの葉挿し。
ダメ元で、挿していて、まだ枯れないから、淡い期待をしていたけど、
なんと、子が出てきた


ストレプトカーパス。
この葉挿しというものを、そらうみかーたんのブログで初めて知り、
やってみたいなあと思っていたの。
かーたんから、分けてもらったのは、4度目。σ(^_^;)
4度目の正直で、
第一段階クリアしました



この時期だからか、成長はとってもゆっくり。
花が咲くまで成長出来るか、どのくらいかかるかしらね。
気長に楽しみたいと思います。
(株分けしてもらって根付いた方もね)
かーたん、ありがとね


スマイルベジ部では、
ちょっと前だけど、11/24 の収穫。
雪太郎さん、うちも人参🥕は、細っこいよ(^^;;

(万年筆は、大きさの比較で)
今日は、まだちょっと小ぶりだけど、
買うなら、畑のを採ってこようと、抜いてきました。

クーたん、興味津々。( ̄▽ ̄)
お味噌汁に入れて、食べました。👍
明日は、煮物にしようかな。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
これは、11/25の写真。

日向ぼっこして、暑くなったら、
大理石マットで、冷やしてました。(*´∇`*)

上の写真の本。
佐藤愛子さんの、「九十歳、何がめでたい」は、
図書館で予約、待つこと9ヶ月でした。
ロウガンクラブには、優しい大きな文字。(笑)
痛快な、エピソードに、頷いたり、笑ったり。
お話の中に、ワンコの話も。
別荘の前に捨てられた犬を保護して飼ってたそうです。
その仔のことは、ホロっときました。
ワンコは、助けてくれた人の恩は忘れないんですね。
最後にね、のんびりしようなんて考えたらダメだって。
頑張りましょう〜
今日もクーたんに会いに来て下さってありがとうございました

^▽^)ノ~~ マタネー♪

にほんブログ村